9月, 2014年
【必須スキル】
WEBデザイナー2年以上の実務経験者
【必要なスキル】
・ファンション系コンテンツの企画/制作ができる方
・実務レベルでサイト制作、コンテンツ制作ができる方
・実務レベルでWEB制作系ソフトが使用できる方
・フルCSSでのコーディングができる方
【雇用形態】 正社員 【勤務時間】 9:30~18:30(実働8時間) ※残業 月10~30H程あり 【給与】 月給22万~35万円 ※残業代全額支給 ※ご経験・スキルにより考慮いたします 【待遇】 昇給年1回・賞与年2回・残業手当・交通費・社内割引・契約保養所 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)・財形貯蓄 |
|
休日・休暇 | 社内規定に準ずる 9:30~18:30(実労働時間:8時間) 残業10h~30h |
---|
本当の顧客作り
①褒める=安心感
②拘る=自信感
③任せる=責任感
④確かめる=信頼感
⑤籠める=納得感
こんな気持ちがお客様と販売員の中には存在するように思える。最近OJTをしていて
感じる。お客様は、ネットを利用して情報を集めている。すなわち、昔より頭でっかち
になって来ていらっしゃる。本当に欲しいものは???長く使用できる物?普遍的な
物???流行に乗った物????いや、本質的には「アフターケア」を求めているよう
にも感じます。流行も大切ですが、「個」を大切にしているようにも写ります。
それだけ商品を買うことに対する「価値観」を求めているのではないでしょうか?
顧客の心理は「信頼」ではないでしょうか?生活・生きる意味などを感じながら本質を
見極める方が増えてきているように思えます。その意識を持って販売することにより
本当の顧客ができるのではないでしょうか?
秋晴れの設立記念日
2005年9月2日に開業(娘の誕生日の翌日設定)してから、9年の月日が経過。大学を卒業して「アパレル業界」で生きることを決めて、この業界に入りました。店頭の販売をすることが、毎日毎日楽しかったです。でも、「お客様のために」をベースに自分でコーディネートした商品を買い付けたくてバイヤーに!そんな矢先時代はバブルに・・・・ミラノコレクションと言う最高級の洋服の世界に足を踏み入れバブル時代は、イタリアの匂う世界で自分の感性を磨きました。でも、バブルの恩恵もつかの間・・・自分の勤めていた会社は倒産へ!ある尊敬する上司に「竹間君は、今一度お客様の傍に寄り添いながら働いてごらんなさい」そうすれば自分の存在がわかるといわれ・・・バーニーズに拾って貰った。そこで、サービスと何か?「おはようございます」の言葉の重さを知り、「人事」と言う一生の道を見つけました。グッチと言う巨大ファッションブランドの人事を司ると言うことになり、自分に託された責任を全うしていました。しかし、外圧?いや自分の弱さから「心病」が発病してしまい、地獄の日々でした。本当に「死」を実感しました。
そんな人生を変える仕事がこの「独立」でした。明日はない毎日!ですが、チャレンジすることのうれしさを感じながらの9年間でした。わが社は、小さい企業ですが、自分を失わずに仕事ができていて充実しています。これから、あとどれだけ「人事」の仕事ができるかはわかりませんが、だれかに「ありがとう」の言葉を言ってもらえるような仕事ができればそれでよいです。
感謝・謙虚・正直に生きていきます。皆様、今後もよろしくお願い致します。